ハングル・文化教室 のお知らせ

あなたも参加してみませんか!

「冬のソナタ」見ましたか? 他の韓流映画は?


ソウル景福宮の壁より

チンダルレ(からむらさきつつじ)
長い友好の歴史を持つ隣国を知るには、ハングルを習って、文化の話も聞いて、みんなで旅行もしてみよう。韓国の言語 は、日本と文法が同じです。懐かしさあふれる国です!
この機会にあなたもやってみませんか?
李先生の自宅・金曜日午前10時 30分~正午 終了しました
[講師の紹介]

李 宣周 Lee,Sun-Ju

ケナリ(れんぎょう)ソウル名物の花
1994年来日 美術家 韓国の大邱市に生まれる
暁星女子大美術大学油絵科卒
多摩美術大学大学院版画研究科修了
日本美術会会員  YATOO会員  韓国美術協会会員
創作発表活動を活発にする傍ら、韓日文化情報・交流・展示企画ディレクター

余 淳宗 (Yeo,Sun-Jong)

ムグンファ(むくげ)事実上の国花といわれる
韓日中 比較文学研究者  韓国の光州市に生まれる
韓国国立全南大学日語日文学科卒
早稲田大学大学院文学研究科 日本文学専攻研究生修了
東京学芸大学 国語教育研究科(近世文学)日本文学専攻修了
国学院大学大学院 日本上代文学専攻(万葉・漢詩)博士課程
俳文学会会員(俳句研究) 上代文学会会員  韓国日本語文学会会員
国際比較文学会会員(韓日中漢詩研究) 国学院大学ハップバーン支部会員(俳句結社)

 

ハングル講座の授業風景です♪

ハングル文化教室の先生の家へ ご招待されたときのご馳走です。
韓国のおもてなしは、すごいと聞いていましたが、
チャプチェ、プルコギ、チゲ鍋、チジミ、サムゲタン、タラのスープ等々
たくさんのご馳走を頂きました。生徒皆とても感動しました。
 
「今日の天気はどうです?」 オヌルン ナルシガ オットスムニカ? などわかりやすいテキストを使って基礎的なハングルの勉強をしています。
授業の後半は先生が韓国の本や雑誌やビデオで 映画やドラマで文化についてお話してくださいます。 学術的な事から芸能まで幅広いジャンルの お話しが聴けて、とても楽しいです。
 
今日は、先生がキムチチヂ ミをたくさん作ってきてくださいました。
チョンマル マシッソヨ!(ほんとうに おいしかったです!)
「良い」とか「好きです」はハングルで「チョアヨ」と言います。 「天気が良い」は「ナルシ ガ チョアヨ」です。
 
 
 
韓国交流展から帰国された木村さんからは 唐辛子チョコレートのお土産を頂きました。
とても甘くて辛くて、マシッソヨ。
韓国で流行っているそうです。
 
夏休みは「大長今」という新大久保のお店で韓国料理を食べながら親睦を深めました。
 
 
no.5
7月最終の授業、「ノリゲ」は伝統的な飾りで、服とか家 具などに装飾として 飾られるそうです。色は伝統的なもので、派手な色はかって宮廷などの権力が 独占していたということです。8月は休みになりますが、26日に課外授業を 新大久保の「大長今」(テジャングム)で韓国の伝統料理を食べながらします。
 
今回ハングル文化教室では余先生が皆の名前をハングルで書いてく ださいました。
だんだんハングルの文字にも慣れてきました。
日本人の名前をハングルで書いてみると、ハングルが身近に感じます。
文化の話では、韓国のお酒のお話がありましたが、
朝鮮人参を焼酎で漬けたお酒を頂きました。
梅雨で、体がだるい人は元気がでます。
李先生は、「カクトゥギ」という大根のキムチを作ってきてくださいました。
市販の物とは違って、手作りの味でとてもおいしいです。
それと、ナツメのお茶を頂きました。 甘くて「マシッソヨ」
 
no.3
今週のハングル文化教室では
先生が、「チャプチェ」という韓国の春雨で
作ったお料理を作ってきてくださいました。
野菜がたくさん入っていて。
お祝いの席で出されるお料理だそうです。
おいしいお料理を頂いて「マシッソヨ」(おいしいです)と
ハングルも覚えられます。
no.2ハングル文化教室で、先生が、チヂミとオイキムチを作って持ってきてくださいました。
オイキムチは一人ずつお土産に頂きました。
作り方も教室で教えてくださいました。
キムチは思っていたほど辛くなくあっさりおいしくいただきました。
キムチの「ム」は 「キmチ」で「ム」と発音するのは日本人だけだそうです。
アンニョンハシムニカの「ム」も同じです。
韓国では、「雨が降ると、チヂミが食べたくなる。」そうです。
チヂミもおいしく頂きました。
 
no.1
会員の李さんが作ってきてくれた、 おもちと、「ム」というそば粉で出来たお料理を、 柚子茶で頂きました。とてもおいしかったです。 おいしいですはハングルで「マシッソヨ」といいます。 中途からでも興味のある方は是非ご参加ください。