2017年度民美 公開講座第2回
構成・構図につて
講師 佐藤 勤 ( 本科担任 )
日時:2017年6月29日(木)13時30分~16時30分
会場:民美アトリエ 【民美研究生は無料。一般の方は1,080円となります。】
●持参するもの:スケッチブック・鉛筆・色鉛筆・マーカー等、はさみ, 定規、のり、コンパス
時として構成と構図は混同して使われている、しかし、構成は「・・・され、・・・する」 ものであり、構図は「・・・になっている、・・・をとる」というような使われ方をするよ うに、それぞれの違いがある。
昨年2月は構図を中心に話したが、今回は構成について話します。古今東西のどのような絵画も構成されています。近代美術は作者の表現意図を大切にするようになり、構成することが創作の重要な課題になっています。構成することの大切さをまなんでほしい。
※画像のクリックで拡大します